• EN
  • JP
見学・体験施設見学・体験をご希望の方
採用専用LINE
YouTube
NEWS最新情報
2025年09月02日
東京都における児童発達支援利用料無償化とお手続きについてのお知ら.....

東京都にお住まいの方にお知らせです。これまで0~2歳児の利用料は無償化の対象外となっておりましたが、2025年9月より世帯収入に関わらず保護者負担分が無償となります。下記に東京都福祉局のページをリンク・・・

2024年04月01日
AIAI PLUS 新百合ヶ丘の運営を開始いたしました

AIAI Child Care株式会社は4月1日、児童発達支援・保育所等訪問支援事業所「AIAI PLUS 新百合ヶ丘」(神奈川県川崎市)の運営を開始いたしました。 AIAI PLUSでは発達に課題の・・・

2024年02月01日
AIAI PLUS 稲毛駅東口、AIAI PLUS 八千代緑が丘.....

AIAI Child Care株式会社は2月1日、児童発達支援・保育所等訪問支援事業所「AIAI PLUS 稲毛駅東口」(千葉市稲毛区)、「AIAI PLUS八千代 緑が丘駅」(千葉県八千代市)の運営・・・

療育理念

全ての子どもが楽しく過ごせる社会をつくる

療育方針

  • 理論と実践を集約した科学的根拠に基づく療育を提供する
  • 保育所等に通う子どもの集団適応能力を向上させる
  • 個別から小集団まで段階的に療育を提供する

療育目標

  • 子どもが集団環境下で過ごすことができるようになること
  • 保護者の心の支えとなること
  • 子どもの才能が開花するきっかけとなること

AIAI Child Careだからできること

AIAI Child Careは、千葉、東京、神奈川、大阪で86カ所の認可保育所
“AIAI NURSERY”を運営しています。(2023年4月時点)
毎年5,000人の子どもたちの成長を、1,500人の保育士が見守っています。
多くの子どもたちの成長を見守ってきたノウハウを生かし、
学習環境と運動環境が充実した中で、お子さまの成長を支えます。​

当社は、2007年にAIAI NURSERYを千葉県に開設して以来
千葉、東京、大阪を中心に認可保育園を開設してまいりました。​
保育園は0歳から入園する子どもも多く小学校に就学するまでの6年間で大きく成長します。​

保育園や幼稚園には集団生活があり、子どもたちは集団生活を通して、共同性と自発性を育みます。​
就学前までに2回の乳幼児健康診査がありますが、保育士は18ヶ月検診の前から子どものたちの発達を記録していますので、集団生活の中における子どもたちの発達について、早い段階で気付くことができます。

私たちは個別の環境を必要とする子どものために、「AIAI PLUS」を開設しました。

児童発達支援事業と放課後等デイサービス事業の多機能型施設である「AIAI PLUS」は丁寧なアセスメントとカンファレンスを通して複数の職員の意見を集約した上で個別最適化された保育を提案いたします。

お客様の声

  • Nさん

    Nさん

    最近は勉強が楽しくなって、コンパスを使った算数の問題を楽しそうに解いています。先生や友達に話しかけるようになりました。

  • Hさん

    Hさん

    指の動きが良くなり、スプーンの操作が上手になりました。

  • Yさん

    Yさん

    走るのが上手になり、公園の遊具で遊ぶようになりました。上手にフォークが使えるようになり、靴下も履けるようになりました。

AIAI PLUSのサービス

児童発達支援事業

児童発達支援事業

おおむね2歳前後から小学校入学までのお子さまを支援します。

放課後等デイサービス事業

放課後等デイサービス事業

小学校入学以降から小学校卒業までのお子さまを支援します。

保育所等訪問支援

保育所等訪問支援

普段お通いになっている保育園、幼稚園、小学校等へ職員がお伺いし、直接支援(観察やプログラムの実施)及び間接支援(訪問先の職員との相談及び助言)を行います。​普段の生活場面でのプログラム実施は、潜在能力を再認識し、社会生活へ反映させることに役立ちます。​

採用情報

私たちと一緒に働きませんか?

子どもたちがより良い未来を築くための基盤を、私たちと一緒に作り上げていきませんか?
あなたが実現したい療育、福祉について、ぜひお聞かせください!
一人ひとりの小さな一歩が、社会を変える力となります。